「次世代育成支援対策推進法」及び
「女性活躍推進法」に係る
一般事業主行動計画

 株式会社しんきんキャリアサービスは、「次世代育成支援対策推進法」及び「女性活躍推進法」に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。次世代の育成及び女性の活躍できる雇用環境を構築することによって、当社の社員がその能力を十分発揮できるように努力いたします。

1.計画期間

令和7年4月1日 ~ 令和12年3月31日

2.目標(数値目標)と取組内容

目標1 令和12年3月までに、女性の管理職を現況の1人から2人にするよう目指します。

目標2 令和12年3月までに、フルタイム労働者1人当たりの各月ごとの法定時間外労働及び法定休日労働の合計時間を5%削減するよう目指します。

目標3 令和12年3月までに、男性労働者で育児休業又は育児目的休暇を取得した者をそれぞれ3名以上目指します。

3.次世代育成及び女性の活躍に関する情報公表

【令和7年4月1日時点】

女性の管理職
1人

労働者の一月当たりの平均残業時間
0.91時間

男性の育児休業取得者
0人

労働者に占める女性労働者の割合
男性労働者 215人(43.9%)
女性労働者 274人(56.0%)

4.男女の賃金の差異
(男性の賃金に対する女性の賃金の割合)

【令和6年度(2024年4月1日~2025年3月31日)】

男性の賃金に対する女性の賃金の割合
全労働者     76.74%
正規労働者    100.00%
非正規労働者   75.98%